FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/4/18 No,3909 健康創造とフィットネスクラブ☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

ここ数日フィットネスクラブの経営論を書いていますが、

国家資格として認定されている内容とは大きく異なります。

なぜなら経営にはトレーナーがどうあるべきかという

定性的な側面は非常に杜撰に書かれているからです。

一字一句確認したわけではありませんが、

少なくともトレーナー主体のクラブ運営は

国家資格を持ってしても全く通用しないでしょう。

 

トレーナーという仕事は突き詰めると

トレーナーであってはいけない気がしています。

運動指導だけをするのであればトレーナーかもしれませんが、

スポーツトレーナーもフィットネストレーナー

運動以外の知識が必要になります。

トレーナーはトレーニングを指導する人なのであれば、

食事や睡眠、病気、その他メンタルケアに関しては

既にトレーナーとしての働き方では価値提供できません。

 

以前はエッセンシャルワーカーという表現で

私自身を言い表す人がいましたが、

要は社会的に困っている人たちを助ける仕事という意味。

私の場合は健康面で困っている人たちを助けるので、

フィットネスクリエイターという健康創造を表す呼称で

自分の働き方や生き方を捉えています。

 

本当にフィットネスクラブで働いていて良いのか。

そう考えるのも健康創造に向き合えない時が多いからですが、

恐らく一般的なフィットネスクラブは運動する場所なのでしょう。

 

運動することは非常に重要ですが、

それは健康創造の一角です。

重要な部分ですが全てではありません。

 

健康創造の柱を全て網羅した学びは果てしなく深い。

自身の年齢とも合わせて学ばなければならないからです。

最近フィットネスクラブの選び方にも通じる内容を書いていましたが、

本心ではどこに行っても大差ないと解って書いています。

 

これが日本のフィットネス業界の現状。

健康創造とは大きく離れた存在だということです。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方