FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/9/19 No,3697 素晴らしい成長を注ぐ天才☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

ポリアミンと腸内細菌について書く予定でいましたが、

今日は急遽内容を変更して筆休め的な内容を。

 

私事ですが先日子供が生まれました。

入院を経て母子ともに健康に無事退院してくれて、

一緒に子育てを開始しております。

 

40歳にして初めての子供です。

奥さんは私より若いにしてもやはり初めてですので、

二人で協力して育児に奮闘しております。

 

初めて実戦することも多いので大変ですが、

とにかく楽しい。

これから毎日毎日続けばまた捉え方も変わるでしょうが、

子供は毎日必死に生きて必死に成長していますし、

それが見て感じてわかるので毎日が楽しいですね。

 

どうしても男の私ではできないことがありますから、

それ以外は全て出来るよう邪魔しないように子供と触れ合っています。

 

子供は全て天才であり、凡人に成り下がる可能性は親次第、

という言葉は本当だと私は思っています。

まだ生まれて数日ですが、もうこんなことが出来るのか、

という発見で驚きの連続なのです。

 

私もきっと乳幼児は自然とやっていたのでしょうが、

成長とともに分からなくなるのですね。

 

私の親も私含め二人育てていますが、

今更ながら本当に素晴らしいと思います。

子供を育て、子供を守り、家庭を守って数十年。

これだけで十分人生の勝ち組と考えていた時期がありますが、

本人からすれば勝ちも負けもないでしょう。

ただただ必死で生きてきただけ。

 

それがどれだけ素晴らしいことなのか。

子供が生まれて初めて実感するものです。

自分のことで精一杯。

それで良いと思います。

他人のことを心配している余裕がある人は素晴らしいですが、

自分のことで精一杯でも真っ当に生きていればそれで素晴らしいのです。

 

一つ一つ育児を実戦しながら

自分と自分を育ててくれた家族のことを考えてしまいます。

親への感謝など口では幾らでも言えますが、

子供を持つことで見えることには、

やはり気がついていませんでした。

 

たった数日で素晴らしい成長を私にも注いでくれています。

子供は全てにおいて天才。

肌で実感しています。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方