FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/9/15 No,3693 納豆が病気を予防するのは☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日は少しだけ食材の話です。

ポリアミンは主に

プトレシン、スペルミジン、スペルミン

の三種類を示します。

抗炎症や自食作用を促すのはスペルミジンとスペルミンです。

 

それらを高濃度で含んでいる食材が納豆です。

古くから日本で食されていた納豆は抗老化作用が非常に高いのです。

 

しかし血中に蓄積するのはスペルミンだけです。

スペルミジンは納豆を食べても、

つまり混合物としてのポリアミンを食べても、

スペルミジンは血中濃度が上がらないのです。

 

これは一つの特徴というだけで、

決してスペルミンだけが優秀という意味ではありません。

血中以外でも細胞内外でスペルミジンは働いています。

 

一般的に公表されている組織別ポリアミン量は、

どうしてもスペルミンが多くなりますが、

それは食した場合の血中濃度の影響もあります。

 

スペルミジンが代謝されてスペルミンとなりますが、

スペルミジンとしての働きも、

そしてその代謝反応も必要に応じて行うものです。

 

納豆を食すことは非常に重要ですが、

摂取したポリアミンを活用するには

空腹時間や穀菜食など代謝酵素を活かす食性が必要です。

 

酵素も栄養素も生活習慣でその精度は変わるということですね。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方