FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/6/4 No,3956 歳のせいにする人は要注意☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日も身体を変えられない人たちの習慣を書いてみます。

これもまた非常に多い傾向ですが、

年齢のせいにする、という人です。

『この歳だから痩せない』

『この歳だから痛みは仕方ない』

『この歳だから病気は仕方ない』

『この歳で我慢したくない』

という言葉をいくらでも耳にしたことがあるでしょう。

実に愚かな発言です。

 

年齢を重ねている人に敬意は払っていますが、

しかし年齢を重ねているのにこれか、という人が本当に多いですね。

年齢を重ねているだけの人など、山ほどいるでしょう。

 

これもまた、ただの言い訳です。

質の悪いことに堂々と不健康生活を送り、

人に迷惑をかけます。

迷惑行為をするのではありません。

不健康生活の挙げ句に病気や怪我になりやすくなり、

年齢を重ねている人はすぐに病院に行きます。

たいした症状もないのに、すぐに病院に行きます。

 

その医療費は、健康に生きる人たちから巻き上げた税金で

支払っているのです。

不健康生活を送る人は医療費を全額普段しましょう。

ガンになった時点で多くの人が破産するでしょう。

 

そういう有り難くも愚かな国がこの日本です。

年齢を重ねている人が堕落しやすい国。

 

人生の折り返しを過ぎて我慢したくない、

という人が本当に多いですが、迷惑な話です。

50歳の人が80歳まで生きるとして、

60歳で病気になれば20年間も病気で生きるのです。

税金で高額な医療費を賄いながらです。

 

迷惑です。

人に迷惑をかけているのです。

突き詰めて考えていないというのはこういうことです。

 

もう歳だから。

そういう発言をする人は気をつけましょう。

自分のことしか考えいないだけでなく、

物事を突き詰めて考えないから迷惑を被るかもしれません。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方