FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/6/3 No,3955 わかっていないことをわかっていない☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

昨日と一昨日で言い訳や流行について書きましたが、

今日は思考と口癖について考えてみます。

身体を変えられない人たちの多くに、

『わかっているけど止められない』と口にする人がいます。

 

これもまた違います。

何一つわかっていないから止めないだけです。

わかっていることなど何もありません。

 

例えば痩せない人たちにはお菓子を止められない人がいます。

そして、お菓子を食べるから痩せないことはわかっているけど、

どうしても止められないと口にするのです。

 

本当に何百回を聞いてきたからわかりますが、

わかっていないのです。

何もわかっていないからお菓子を止めないのです。

お菓子を食べることがどういうことなのか、

太っているということがどういうことなのか、

病気になることがどういうことなのか、

何一つわかっていないのです。

 

シンプルですが、痩せられない人も、

すぐに風邪をひく人も、

すぐに身体を痛める人も、

何一つわかっていないのです。

 

本当にそれだけ。

このブログを読む人たちは、

ご自身の口癖を振り返ってみましょう。

言っていませんか?

わかっているけど、と。

 

健康以外のことも同じでしょう。

わかっていないのです。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方