FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/2/7 No,3838 腸の健全は全身の健全☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

免疫を強化する方法としてミネラルとビタミンについて書きました。

食生活次第で免疫力は向上しますが、

現代人はミネラルやビタミンが不足しがちな栄養素です。

 

糖質、脂質、たんぱく質は過剰で、

ミネラル、ビタミン、食物繊維は不足しています。

 

今日は食物繊維についてですが、

こちらは比較的簡単に摂取可能です。

ミネラルやビタミンとは異なり

サプリメントを使用する必要がないからです。

 

食生活改善するだけで十分です。

このブログでも普段から記載している

穀菜食を中心とした食生活を送るのです。

 

穀菜食は高食物繊維食であり、

・野菜

・果物

・海藻

・豆類

・芋類

穀物(玄米、大麦など)

 

そして発酵食品も腸内の細菌に対して

食物繊維と同じ働きをしてくれます。

・納豆

・味噌

・甘酒

・糠漬け

などですね。

 

これらは腸内細菌のバランスを整えてくれます。

善玉も悪玉も日和見も。

腸内細菌はバランスが要で、

バランスが整っている状態を

腸内フローラが整っていると表現します。

 

免疫において腸内フローラが大切なのは、

免疫細胞が外敵と戦うために

腸内細菌との事前準備が必要だからです。

 

小腸に免疫細胞を整えるパイエル板が存在するのも、

バランスの良い腸内フローラと

免疫細胞に深い関わりがあるからですね。

 

免疫細胞は骨で生成されるB細胞と

胸腺で生成されるT細胞とありますが、

進入してきた外敵の情報を読み取り、

戦い、撃退し、抗体を整えるという流れは同じです。

 

菌やウイルスとの戦いの場に行く前に、

腸内細菌と戦闘準備を整えるわけです。

 

ですから腸内フローラが整っていることが免疫機構を

正常に保つ最大の要因です。

食物繊維は腸内フローラを改善し、

飲酒、喫煙、服薬、加熱油、砂糖は

腸内細菌を劇的に減らしてしまいます。

そういう習慣を送る人が病気になるのは当たり前なのです。

 

先に挙げた高食物繊維食を

シンプルな調理で食すこと。

風邪をひかない最も簡単な方法かもしれません。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

☆健康習慣の基本要素☆

・運動(疲労

・粗食、空腹

・入浴

・睡眠(疲労

・栄養素

・笑い

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方