FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/11/17 No,3756 季節の変わり目に起きる症状☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

さてさて、少しだけ専門的な内容に戻ります。

ここ最近増えている症状について書いてみます。

 

それは肩や背中の痛みに加えて、

吐き気や食欲不振、胃もたれなど、

呼吸が浅いなどの症状です。

 

ここ1〜2週間で急激に増えているのですが、

これまで感じたことがない症状で多くの方が

混乱して病気なのではないかと不安に思っているようです。

 

症状を見ると共通しているのが、

首が冷えているということです。

実は首に負担が掛かると上記のような症状が出ます。

 

正確には僧帽筋上部と胸鎖乳突筋などに

過度な負担が掛かるとその症状が出るのです。

 

これは寒暖差と脳神経の問題です。

ここ数日で急激に気温が下がっていますが、

先月初旬辺りから朝晩の冷えが話題になっていました。

症状が出始めているのはその頃からで、

気温の低下と体温の低下、そして自身の感覚が

噛み合っていないことから起きています。

 

つまり感覚的には夏の暑さが続いていて、

涼しいや寒いというくらいがちょうど良くなっています。

しかし実際の体温は既に保温が必要な段階まで下がっています。

実際の体温を正確に、そして感覚的に自覚できない時期なのです。

 

もっと保温すべきなのに薄着でいる。

そういう時期が一ヶ月ほど続いています。

 

人間が体温を調整するために働く部位に

首、手首、足首がありますが、

その辺りから熱を逃がしていると言われています。

三首と称され夏は冷やし冬は温める部位ですが、

季節の変わり目はここの管理があまりにも疎かになります。

 

この状態で首に過度な負担をかけると問題が起きます。

それが今多く出ている症状なのですが、

長くなりましたので明日に続きましょう。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方