FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/9/22 No,3700 今この時だからこそ☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

まだ生後数日ではあっても、

子供が将来どうなるかを想像してしまうのは

やはり親という生き物なのでしょうか。

無事健康に育ってくれれば良いと表面的には思っていても、

こうなってほしいこうなってほしくないなどの、

親の欲は生まれてしまうのが人間として自然な気がします。

 

私も妻も互いの両親から進むべき道を指定される経験はありません。

人としてやってはいけない生き方を教えてもらうくらいで、

勉学的な事は義務教育以上の道も指定される事はありませんでした。

 

妻は自身の道を自分で決めて生きてきて、

そしてその道で結果を出して多くの幸せを生んでいます。

対して私は大学に行ってしまい、

自分の道を探す生き方をしていれば

遠回りしなかったと後悔しながら生きています。。

今でこそ道を見つけて働けていますが、

見つけられない人生だったら何を生きがいにしていたのか不安です。

 

自分の子供にも生きがいや道を見つけてほしいと思います。

それもまた親のエゴである事は違いありませんが、

しかしどうしても自分で進みたい道を見つけてほしいと思います。

私がそれに時間がかかり、親に迷惑を掛けた身です。

親からすればそれ自体は迷惑と思っているかわかりませんが、

しかし無意味な時間を過ごしてしまったと私自身が後悔しているのは

親も望むところではないでしょう。

 

子供のオムツを替えたり、ミルクを飲ませたり、

沐浴したり、そして抱っこして顔を見たりしていると、

不思議と自分の生き方に後悔し、

自分の親への感謝と謝罪が湧き出てくるのです。

 

もし私が自分の道を見つけずに、

若くして子供を授かっていたら、

決してこういう結果にはならなかったでしょう。

今が優れているわけではありません。

私にとっては、今この時に子供がいることが合っているということです。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方