FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/9/6 No,3684 年齢を重ねた人こそ☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

高齢者にとってNMNとNAD細胞濃度は深い関わりがあります。

NMNを投与する期間に比例して、

身体の質が向上することはわかっています。

 

最近騒がれる睡眠においても、

午後にNMNを投与しているグループは

睡眠時間や睡眠の質、疲労感などが改善したことがわかっていますね。

 

また身体能力においても歩行速度やスクワット回数、

握力などがNMNを投与することで改善しています。

 

これらはNMN投与以外に

生活習慣の改善を試みているわけではありません。

細胞内のNAD濃度が上がることで改善しています。

 

劇的な変化ではありませんが、

年齢を重ねることでNMN及びNAD濃度は低下します。

それだけで身体能力は低下するということであり、

投与すればそれだけで改善することがあるということ。

 

NAD濃度が高まることでミトコンドリアの機能も高まります。

酸化還元反応アポトーシスが抑制されて、

それは生殖能力にもプラスの影響を及ぼし、

DNAの損傷が減少することでもあります。

 

人間でも他の哺乳類でも年齢を重ねることで

NAD濃度は低下しますから、

NMN投与が効果をより発揮するのは

50代以上からという見立てが濃厚です。

 

肉体的な衰えが進み始める年齢でこそ

抗老化の効果は顕著に現れます。

つまりは衰えが進めば進むほど気をつけることは

増えるということですね。

 

NAD濃度の低下はNMNの投与以外にも

材料であるニコチンアミドやトリプトファン

摂取で賄うことができます。

つまりは生活習慣ということですね。

 

明日は律速酵素による影響について見てみます。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方