FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/8/13 No,3659 全てはニーズから始める☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

私はトレーナーとしてフィットネスクラブで働いていますが、

一般的なクラブとは大きく異なり対人の時間が非常に長いです。

レッスン制のクラブですから毎時間お客様がいらして

筋力トレーニングを中心とした運動を指導します。

他にもパーソナルトレーニングを担当したり

整体を行い痛みを緩和する時間も多いですね。

 

勤務時間の全てが接客で、

いわゆる事務作業などほとんどありませんし、

そもそもトレーナー主体の仕事に

そんなものほとんど不要です。

 

しかし、一般的なクラブで働くと事務作業や雑務が異常に多い。

施設管理をしなければなりませんから、

何かトラブルがあればそれに付きっ切りなり一日が終わります。

クラブによってはMTや会議を定期的に行うでしょうが、

その資料作りに数日かけて事務所に引きこもることも多いでしょう。

つまりお客様がいないところで働く時間が長いのです。

 

スタジオでヨガやエアロビクス、ダンスなどのレッスンを担当しても、

レッスンの流れに沿って動作を促しているだけで、

お客様個々の身体の状態で指導を変えたり、

一人一人のお悩みを伺うことはまずありません。

担当者の発表会をやっているだけで、

演者と観客のような関係になるのです。

 

それはそれでそれぞれが価値になるでしょうが、

少なくともトレーナーとして身体を適切に改善する習慣に

導くことはできません。

 

フィットネスクラブで働く以上、

お客様の健康状態を機能的にも感情的にも

向上させていく必要はしかしあります。

そこに直接働きかけることが出来る職業が

トレーナーの一つの特徴です。

 

運動以外の領域も学ばなければ、

運動指導そのものも非常に浅くなります。

健康に必要なのは運動だけではありませんからね。

 

全てはニーズから始まります。

自分たちがこういうことをしたい、

というのは二の次で、

お客様が抱えているニーズを満たすことが前提。

 

トレーナーはそこを履き違えやすい職業なのです。

病気のことは病院で聞いてください、

痛いなら整体に行ってください、

食事のことは管理栄養士に聞いてください、

ではまるで話になりません。

全てが運動指導につながる領域です。

健康指導に密接に繋がる領域です。

 

トレーナーの仕事は広く深い。

私が面白くて抜けられない一つの理由でもあります。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方