FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/1/22 No,3455 牛乳を飲むと脳梗塞のリスクが上がる☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日はカルシウム摂取の注意点を書きます。

これまでもその危険性には触れてきましたが、

カルシウムの沈着による観点から見てみましょう。

 

個人的経験ですが加湿器などを使い続けると、

一部に白い塊が付着しますね。

それがカルシウムです。

そしてそれが体内に起きるということ。

 

細胞内のカルシウム濃度は血液中濃度の1万分の1になるように、

いろんな手段で厳格に制御されていることはこれまでも触れてきました。

そして同様に、血液中のカルシウム濃度も厳格に制御されています。

いずれもこれらはホメオスタシス(恒常性)によるもので、

生命維持活動に欠かせないコンディションということになります。

 

このコンディションを乱す最大の要因が乳製品です。

いまだにカルシウム信仰が根強い日本は、

乳製品の悪辣さに目を向けることはできません。

 

乳製品から大量のカルシウムを毎日摂り続けると、

ホメオスタシスのプロセスにおいて血中のカルシウムが余剰となり、

軟組織に沈着し続けてしまいます。

代表格が血管壁(動脈壁)で、壁面が何らかの損傷を受けていたり、

酸化したLDLが堆積していたりすると、

カルシウム沈着はさらに起きやすいことも判っています。

動脈硬化が進行して血栓性が高まり、脳梗塞心筋梗塞を発症しやすくなります。

 

カルシウムは摂取に配慮すべきミネラルですから、

多く摂ればいいというものではありません。

 

※乳製品については以前も書いています

fitnesscreator0609.hatenablog.com

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com