FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2022/12/22 No,3424 安いサプリメントが危険なのはなぜか☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

生命の起源を遡ると、

ミネラルの重要性が見えてくるものです。

 

最初の生命、最初の細胞は海水中で生まれたと言われていて、

現在陸に住む生物の祖先は海水をそのまま体液として、

 

つまり血液やリンパ液、細胞外液として活用していました。

体液が原始海水の組成と同じであることは、言わば当然ですね。

 

ヒトのような多細胞生物は複数の原始生物が共生することで一つの細胞になりました。

細胞内に存在するミトコンドリアはかつてαプロテオ細菌という生物だったそうですが、

共生する方が生き残る機会が増えるという理由で、

一つの生命として共生しているわけです。

 

ミネラルの摂取において、生命の起源や多細胞生物としての特性を鑑みる必要があります。

 

海から陸へ上がった後、ミネラルの確保が難しくなりました。

何しろ海がミネラルの宝庫ですから、陸と比べて海は摂取が簡単でした。

私たち生物はミネラルを、

イオン化した状態で摂取、活用します。

 

イオン化とは簡単に言えば水に溶けた状態です。

原始地球の内部に詰まっていた多種多様な化合物が、

海底火山によって海水中に噴出し、海水に溶けてイオンになりました。

 

イオンが豊富に溶けている環境下で、

生命や単細胞から多細胞になり、やがて魚になり、

そして両生類や爬虫類、哺乳類へと変化しています。

 

生物の体内で稼働しているDNA、細胞膜、ATP、

酵素、無数とも言える代謝経路、組織や器官などの全てが、

イオン化されたミネラルが豊富にあることを前提として存在しています。

 

淡水や陸上で生活するようになった生物は、

ミネラルの確保が難しい環境で食餌(食べ物や餌)によって、

ミネラルを十分に摂取することを求められます。

 

しかしイオン化したミネラルなど、簡単に豊富に摂取できるものではありません。

コンビニやドラッグストアで売られているサプリメントが安いのは、

イオン化できないタイプの金属を売っているからです。

鉄のフライパンを齧っているのと同じで、

生命はそういう金属を適切に活用できません。

ミネラルの選択が難しいと言うのはこういうところです。

 

粗悪なサプリメントが横行することも問題ですし、

食べ物にミネラルがほとんど含まれていないことも危険すべきことです。

 

明日はその点を見てみましょう。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com