FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/8/27 No,3674 生涯スポーツを楽しむ人達がスポーツ障害に☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

このブログは私の感覚で書く内容を決めていますが、

今働くフィットネスクラブに抱えている人たちが多い

お悩みについて書き連ねることが多いですね。

 

以前は睡眠、ファンスティング、足の痛みなどなど、

目の前のお客様には一定の流れがあり、

同時期に同じ症状に悩まされる方が多いのです。

 

今の業態で働き始めてもうすぐ7年になりますが、

決まって同じ症状がお客様同士シンクロするかのように起こり

同じ症状で相談されることが不思議と増えるのです。

 

今はスポーツ障害でお悩みの方が増えている、

もしくはそれらを抱えていた人たちの症状が

悪化して各所に頼りながらも解決出来ずに

私がいるクラブに白羽の矢が立ったということかもしれません。

 

そしてその多くの方々が接骨院鍼灸院などの

病院に診察をしてもらっています。

そこで言われるのは正しくスポーツ出来るように

身体を作るべきということだそうです。

 

本来正しいスポーツをする指導は

そのスポーツに精通している人のはずです。

しかしそれが出来ないのは

身体を理解していないからです。

 

テニスやゴルフなど年齢を重ねてから始める人が多い

生涯スポーツと言われる部類では

マンツーマン指導者の働き方もあるでしょう。

 

しかしそれが結果としてプレイヤーの身体を故障させているわけです。

スポーツは勢いを必要としますからね。

その勢いに身体がついていけるか、

もっと言えば自分の身体能力範囲の勢いに

留めながらスポーツができるのかという問いかけに、

コーチと言われる人たちは答えられないでしょう。

 

今のクラブではスポーツを生涯楽しみたい人たちが増えています。

そのためのマンツーマン運動指導が増えてきたので、

お悩みは深刻化していることでしょう。

 

出た結果からまたこのブログにて言語化して

定義化してみようと思います。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方