FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2022/11/9 No,3381 ビタミンC概論①☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日からビタミンCについて書きます。

最も有名で馴染みのあるビタミンだと思いますが、

それもやはり重要度が高いからだと言えますね。

 

ビタミンCについて語る際、

必ず書かれるのが壊血病です。

ビタミンCの不足によって起きる出血性障害であり、

毛細血管が弱化して皮下、粘膜下、骨膜下の各所で出血を起こす病気です。

 

処置しなければ死に至る難病であり、

15世紀末のバスコ・ダ・ガマのインド航路発見の航海においては、

180人の船員のうち100人が壊血病によって死亡したと言われています。

 

1753年、イギリス海軍省のジェームズ・リンドは、

船員に新鮮な野菜や果物、特にミカンやレモンを取ることで

壊血病の予防ができることを発見しました。

 

1920年ドラモンドががオレンジ果汁から抗壊血病因子を抽出し、

ビタミンCと名付けることを提案しています。

1927年にはセント・ジェルジが牛の副腎から強い還元力のある物質を単離し、

ヘキスロ酸として発表したが、1932年にこれがビタミンCであることが判明します。

 

1933年、ハースによってビタミンCの構造式が決定され、

正式にビタミンC、そして別名としてアスコルビン酸として確立されました。

 

病気の歴史から発見される栄養素は多いですが、

ビタミンCが最も有名でしょう。

明日はビタミンCの特性とその働きを見てみます。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com