FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2022/6/21 No,3240 ファスティングの方法・その⑤

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日もファスティングの方法について。

昨日は食事の時間について触れましたが、

今日は食事の量についてです。

 

食事量も通常量よりだいぶ減らすのですが、

 

・準備期初日:通常量の2/3

・準備期2日目:通常量の1/2

・準備期3日目:通常量の1/3

・回復期初日:通常量の1/3

・回復期2日目:通常量の1/2

・回復期3日目:通常量の2/3

 

という流れです。

 

あくまで一日3食も食べていることを想定しての量ですが、

それでもかなり量を減らしていくことになります。

数でいえば2食、1.5食、1食ということですから、

毎食しっかり食べて満腹になっている人からすれば、

あり得ないくらい少ないと感じるはずです。

 

そもそも現代人は食べ過ぎということを、

ダイエットについて書いていたときにも触れました。

日々3食食べる、毎食満腹になる、などが普通になっている現代、

ただ食事量を減らすだけでも内臓への負担はかなり減るでしょう。

 

やはりファスティングをしなくとも、

例えば一日2食から始めるだけでも体調は良くなります。

 

これまで書いた食事内容、食事時間、食事量を、

試しに一度実践してみるとわかるかと思います。

明日はこの期間に食べられる食材について書きます。

意外にも食べられるものは多く、

そして充分に食事を楽しめることに気がつくはず。

 

明日は食べても良い食事について書いてみます。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)