FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/6/1 No,3586 触覚を研ぎ澄ませるファスティング☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日は触覚とファスティングについて考えてみます。

これまで味覚、嗅覚、視覚と書いてきましたが、

ファスティングによって各感覚が向上します。

 

触覚もその一つで、手でモノに触れる感覚が向上します。

私は職業上お客様の身体に触れることが多いので顕著に解るのですが、

施術をする際に筋肉や靭帯、血管や神経を触診する上で、

ファスティングをやっている期間からその直後は

触診の感覚がまるで異なります。

 

要は触診技術が上がるということ。

もちろん実際の施術中に触診の答え合せが出来る訳ではありませんが、

硬結部位をすぐに見つけて緩める感覚が増しているのは自覚します。

 

ファスティングは自分の身体と向き合う手段です。

施術は自分の身体とお客様の身体の流れを合わせることで、

痛みや痺れが出る前の身体に戻していく作業です。

そのためにはまず自分の身体を理解する必要があります。

自分の身体と向き合うことで理解度が増して、

そしてお客様のお身体とも向き合いやすくなる。

 

私の仕事にとても重要な効果をもたらしてくれるわけです。

職種によっては指先の器用さや掌の感覚が問われることもあるでしょう。

そういう職種の方には非常にオススメです。

書道や絵画、音楽系など芸術的なお仕事の方にも最適ですね。

 

食べないことで自分の感覚を研ぎ澄ませる。

自分と向き合うためにも、

技術を向上させるためにも、

一度は試してほしいと思います。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方