FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/5/19 No,3573 読書が好きな方はファスティングを☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

引き続きファスティングをしていますが、

昨日は喜怒哀楽の感情が穏やかで豊かになることを書きました。

脳の健康状態が増すからですが、

とにかく落ち着いて物事に向き合うことができます。

 

以前は自然と摂ってしまっていた糖類が最小限になり、

血糖値も最小限になり、体内でエネルギーを生成する度合いが増します。

それは同時に体脂肪が減るということですが、

体脂肪には必ず身体にとって不要な毒素が含まれています。

 

添加物やトランス脂肪酸環境ホルモンと呼ばれる

社会毒は脂溶性の毒であり体脂肪に堆積します。

脳の60〜70%は脂質であることは有名ですから、

脳にまで社会毒は堆積するのです。

 

脳が綺麗になり思考もクリアになる。

脳神経機能が向上すれば自律神経も安定します。

感情が穏やかになるのはこれが原因。

癇癪やヒステリックを起こす精神疾患患者に

砂糖や小麦、油物を好む人が圧倒的に多いのは

食性によって脳が退化し感情に異常が起きるからです。

 

脳の機能が向上すると思考力だけでなく

記憶力や判断力、読解力などが向上します。

私は特に解剖学が苦手ですから、

その分野の書物を多く読むことにしています。

いつもなら疲れてしまう時間も、むしろ快適。

それほどまでにファスティングは効果があるのです。

 

読書が好きな方は一度ファスティングしてみて下さい。

読み進め易さが全く違うことを実感するでしょう。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方