FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2022/10/7 No,3348 パーソナルジムに高額投資している人たちへ☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

昨日は大型のスポーツジムについて、

運動が続かない人の観点で書いてみました。

今日はパーソナルジムについて書いてみます。

 

ここ数年で急激に増えていますが、

パーソナルトレーナーとマンツーマンで運動をするジムです。

完全予約制、個室、個別指導などを売りにしていますが、

価格が非常に高く、一回の運動で6,000円〜7,000円前後が相場でしょう。

 

運動の種類は主に筋トレです。

ベンチプレスやスクワット、デッドリフトなど、

専門的に言えばBIG3という筋トレを中心に行い、

付加的にダンベルでの筋トレを行うのが一般的です。

 

その他バランストレーニングや簡単な有酸素運動などを取り入れていて、

運動そのものは網羅できているでしょう。

加えて食事指導もついていて、短期ダイエットなどを目的にした方は、

2ヶ月で200,000円〜300,000円の大金を支払いパーソナルジムに入会しているでしょう。

 

短期、高強度トレーニング、高価格、

というのがパーソナルジムの業態です。

それで運動が続き成果を得て、満足なのであれば問題はありません。

 

しかし多くの方にとって価格は現実問題として大きいでしょう。

誰もがホイホイ出せる金額ではありません。

そして何より、その価格と価値に整合性があるとはとても思えません。

 

つまりそんなにお金をかけなくても、

パーソナルジムで得られる効果など簡単に手に入るということ。

ダイエットだけでなく、姿勢の改善や痛みの改善、

病気の予防など健康に関する効果は、

基本として習慣を変えさえすれば短期でも長期でも手に入ります。

 

大金は不要。

ボディビルやフィジークのように競技性の高い効果を得たいならまだしも、

一般生活者にとって継続的に支払い続けられる程度の金額で、

多くの健康は手に入ります。

 

パーソナルジムに大金を払う人たちは、

おそらく一人では運動含め習慣を変えられないから、

トレーナーに毎回ついてもらうためにそれだけの金額を払うのでしょう。

 

しかし実態は多くのパーソナルトレーナーに知識も経験もありません。

大金を支払う価値など全くないのが現実なのですが、

それは明日に回しましょう。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com