FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/6/16 No,3968 自然に近い環境を☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

体調が悪い時にこそ空腹を、

という内容を昨日は書きました。

野生の獣がそうやって怪我や病気を治癒していますからね。

 

大切なのはより自然的な生活をすることです。

人間は生活環境が大きく変わりましたが、

肉体的な面では全く進化していません。

運動能力や運動神経、感性が鈍くなった点では退化したと言えるでしょう。

 

体調を崩した時も人間はその治療方法は変わっていません。

細胞が治すのです。

細胞が働きやすい環境で生活すれば良いということ。

 

空腹はその一つです。

人間が生きる上で欠かせないのは衣食住です。

これはどういう形式であっても人類の進化から見ても同じです。

 

空腹は食の範疇。

住む場所と着るものをより自然に、ということです。

しかしそれはかなり難しいでしょう。

人工物から離れるということですから、

着るものであれば化学繊維は全てNGということ。

住まいも全て木造などということでしょうか。

 

そこまでするのは現代においてほぼ不可能。

ですから体調を崩した際、

身近な範囲で人工物から離れれば良いのです。

エアコンやテレビ、携帯などの家電商品は全てです。

それらを避けるだけで体調不良は回復が早まります。

電磁波は大敵。

できれば照明も最小限にすべきでしょう。

 

自然のままでいることが最も治療は早い。

医者が匙を投げた患者が片田舎で目覚ましい回復を遂げた例は

枚挙に遑がありません。

 

私たち人間は生物です。

体調が悪い時にこそ生物として真っ当なことをやりましょう。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方