FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/2/1 No,3832 マイナスも探して☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

2月に入りましたが引き続き自分語りです。

41歳にして初めて二つの仕事をすることになるでしょう。

正式には4月からですが、状況次第では2.3月もスタートします。

 

アルバイトすら掛け持ちしたことがない私からすれば

副業をスタートするのは考えることが多いですね。

ビジネスはマーケティング、セールス、リテンションの流れで

顧客創造と利益創出しますから、

それに関わる事柄の決定事項には時間をかけています。

 

何度も作り直せば良いだけなのですが、

始める際には出来る限り練った形でスタートしたいと思います。

価格、提供価値、発信内容、発信手段、

設備、衣服、配布物、外部環境などなど

決めることは思いのほか多いですね。

 

私は飲食の提供ではありませんし、

物販の販売もありませんから、

面倒な作業は大分少ないことでしょう。

 

しかしそれでも自分たちだけで全てを決めることは

そう簡単ではありませんし、

今はまだ社員としての仕事もあるため休日しか進められません。

 

恐らく副業されている方も手軽ではなく

相応に決めることは多く手間もあるでしょう。

より多くのお金が必要で副業せざるを得ない方も、

私のように働き方と生き方を

自分で決めるために副業を望む人も、

複数の仕事を全力で続けることは並大抵の覚悟では無理でしょう。

 

私はこれからですが、

しかし覚悟するための模擬体験はしなければならない。

楽しそうなイメージしか湧いてこないのですが、

きっと現実的な問題が必ず起こるでしょう。

何かを始めるときは石橋を叩く性格なので、

いろんなマイナスをイメージする方が性に合っているはずです。

しかしやはり楽しいプラスのイメージしか湧いてこない。

 

長年考えていたことが実現するわけですから

それも致し方ないかと思いますが、

見落としがないか日々マイナスを探しながら実現に近づいていきます。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

☆健康習慣の基本要素☆

・運動(疲労

・粗食、空腹

・入浴

・睡眠(疲労

・栄養素

・笑い

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方