FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/1/31 No,3831 戻りたい期間がない生き方は☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

働き方と生き方を考えると、

自分の過ごしてきた期間に無駄に思えることがあまりにも多いですね。

学生時代から無駄の多い生き方でしたが、

特に無駄だったのが大学生活ですね。

頭の悪い私は浪人までして入学しましたが、

しかし大学など行かなければ良かったと今でも本気で思っています。

親に無駄金を払わせてしまった後悔は一生続きますからね。

 

卒業後入社したフィットネスクラブで現場を学びましたが、

大学で学んだことではなく組織に属してから学んできました。

大学など行かずに理学療法士やトレーナーの

専門学校に入学すれば良かった。

恐らく独立するという決断は同じでしょうが、

しかしもっと早く無駄のない決断をすることが出来たでしょう。

 

何より大学の経験を懐かしく思うことも有り難く思うことも

卒業して17年だった今でもただの一度も思わない。

楽しい期間であったことは間違いありませんが、

戻りたいと思ったことは一度もないのです。

 

ですから大学生活を共にした友人とは

連絡先すら既に知らない。

 

今の現場で顧客創造が出来ているのは

間違いなくこれまでの現場で培ったものです。

現場経験は顧客創造と利益創造に必須。

特に接客業は現場でしか学べません。

 

現場を学ぶことが出来た組織には感謝してしますが、

しかしやはり戻りたいとは思わない。

そして誰の連絡先も既に知らない。

 

そこに違和感を感じませんが、

今の私の周りにいる人たちは

家族も含めて過去の人たちとは繋がっています。

前の職場の人と食事をしたり、

同窓会に行った話を聞くと、

一生縁のないことだと本気で思うわけです。

 

過去の自分が好きではないからでしょうが、

もっと早くに自分の生き方と出会いたかったとは思うのです。

自分の子供には無駄な時間ではなく

有意義な時間を過ごさせてあげたいと感じます。

 

私のような生き方では、多分損する気がするからですw

 

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

☆健康習慣の基本要素☆

・運動(疲労

・粗食、空腹

・入浴

・睡眠(疲労

・栄養素

・笑い

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎない

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れない

・痩せている自分を強烈にイメージする

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚する

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方