FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/2/11 No,3475 なぜコレステロール値が上がるのか☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

私は小型のフィットネスクラブで働いていますが、

多くの方がご自身、もしくはご家族の健康に関してご質問して下さいます。

コレステロール値が高いことを懸念し、

どうすれば下がるのか、ということをよく聞かれます。

 

これがそもそも間違いですね。

どうすれば下がるのかという疑問自体に、

コレステロールは悪者と勘違いしている背景があります。

 

死の四重奏として高コレステロールは問題視されますし、

コレステロールが高い方がいいということではありません。

問題はコレステロールを下げるために薬を飲んでしまうことです。

 

害でしかない薬を飲んでしまえば、

コレステロール値は下がっても他の問題が起きます。

 

コレステロール活性酸素やホモシステインなどの影響で、

酸化してしまうことが問題でした。

問題はここにあって、コレステロールそのものは必要だから

体内で生成されているということを忘れてはいけません。

 

活性酸素で言えば飲酒や喫煙、乱れた食生活、寝不足、ストレスなど、

ホモシステイン代謝異常はマグネシウムやビタミンB6、ビタミンB12葉酸

などの不足が原因です。

これらを適切に対処しているかどうかをまずは確認しましょう。

 

おそらくほとんどの人ができていませんね。

身近な問題から対処すれば、

薬など飲む必要がないということです。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com