FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2023/2/22 No,3487 亜鉛不足による発育不全☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

昨日から亜鉛(Zn)というミネラルについて書いています。

マグネシウム同様に亜鉛も不足しやすいミネラルで、

厚労省の規定推奨量に対しては

・男性推奨量10.0mg(摂取平均量9.2g)/1日

・女性推奨量8.0mg(摂取平均量7.1g)/1日

と十分な量を摂取していないことになります。

摂取量と吸収量もまた異なりますから、

後述しますが腸管から十分に吸収出来ているかも視るべきですね。

 

亜鉛が不足することで、

・味覚異常

・嗅覚異常

・食欲不振

・下痢

・創傷治癒遅延

・皮膚異常

・脱毛

・貧血

・免疫低下

・精神異常

・行動異常

・夜盲症

・性的発育遅延

精子減少、無月経

・発育遅延

・発育異常

などが現れます。

 

そして亜鉛が不足する要因として以下が挙げられます。

亜鉛含有量が少ない食性

亜鉛の吸収を妨げる食性

亜鉛の排泄量が増加している

・鉄や銅の過剰摂取

これらの要因は言うまでもなく食の欧米化です。

変化が急激過ぎるので欧米の高タンパク・高脂質、

低食物繊維、ミネラル・ビタミン不足についていけないのです。

 

その重要性を明日から触れてみます。

マグネシウムとの違いと一緒に理解すると、

亜鉛マグネシウム同様摂取すべきとわかるかと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

 

※その他、ご質問はこちらからもお受けしています。

t.wakatsuki.moss0609@gmail.com