FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2024/10/3 No,4077 防衛体力を繊細に捉える☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

体力向上には2種類の考え方があることは書きました。

重要なのはどちらの体力を向上させるかを定義することですが、

私の場合は防衛体力の向上を価値としています。

 

防衛体力の向上は生命維持活動の全てを改善することです。

結果として病気や怪我を防ぐことになります。

防衛体力が低下していると、風邪を引いてしまうことになります。

風邪を引くということは決して悪いことではなく、

ある意味では身体の異常を改善するための防衛反応です。

 

これらの反応は身体に不可欠なそれで、

むしろ身体は正常に反応しているということ。

問題は風邪を引かなければ改善できない何かが

体内に起きてしまっているということです。

 

防衛体力の向上はそれらを予防するためのことです。

行動体力よりも防衛体力の向上に

栄養や休養、メンタルケアの観点が重要になるのはそのためです。

 

行動体力の向上は突き詰めれば競技性能の向上です。

より早く、より強く、より遠くに、

という観点で他者と比較して競うことが基本となります。

 

ですから、身体の歪みがあっても競技で勝てばそれで良いのです。

スポーツトレーナーの仕事と

フィットネストレーナーの仕事はそういう点では全く違うのです。

 

風邪を引かないようにケアすることは

確かにどちらの体力向上にも繋がります。

しかし防衛体力向上の方がより強く成果を求められます。

 

私はスポーツ選手をあまり指導したことはありませんが、

防衛体力向上の方がより繊細です。

明日から運動ではなく、栄養・休養・メンタルケアにおいて

防衛体力向上のための手法を考えてみます。

 

それでは今日はこの辺で。

また明日。

 

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)

サプリメントの選び方と摂り方