FitnessCreatorのブログ

フィットネスクリエイターのT.W_nicolです。皆様の健康を創造したいと願っています。

2022/7/21 No,3270 みっともない高血糖☆

こんにちは、T.W_nicolです。

 

今日も糖化について続けます。

糖化は最終糖化産物という物質が生まれる事がその始まりです。

最終糖化産物が体内で生まれるのは、

血糖値が高い状態が続く場合がほとんどです。

 

高血糖状態では血液中に糖が多いのですが、

糖がたんぱく質や脂質と結合しやすい状態です。

糖は本来血液中は少なく、

いわゆる低血糖が普通です。

しかし現代人は高血糖状態が当たり前になっていて、

血糖がたんぱく質や脂質とすぐに結合してしまいます。

 

特に血糖は電位差が他の物質と大きく、

糖が増えると糖同士も結合しやすくなります。

糖化ヘモグロビンなどが生まれてしまう背景には、

まず高血糖を見るべきでしょう。

 

血糖値が上がる理由は、

現代人全員が当てはまるであろう運動不足と食べ過ぎです。

老化しやすい生活習慣はむしろわかりやすいですね。

糖化物質が生まれる背景は運動不足と食べ過ぎです。

 

高血圧、脂質異常症高血糖、肥満、無呼吸という、

死の五重奏と呼ばれる中で、

高血糖が一番みっともない状態でしょう。

 

血圧は適正であるべきで高い事が悪いものはありません。

コレステロール値も低い事が良いということではありません。

血糖値が高いのは明らかに不摂生が原因ですからね。

 

糖はエネルギーとして使用されるのが主体で、

溜めておくタイプは体内で別に生成しています。

摂取は最小限に控えて、運動する事が糖化を防ぐ最も基本となります。

 

明日はもう一つの糖化物質が増える要因を見てみます。

 

 

それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました。

 

 

※ダイエットのポイント

・一度に多くのことをやりすぎないこと

・なぜ痩せたいのかを言語化、視覚化して忘れないこと

・痩せている自分を強烈にイメージすること

・運動不足であり、食べ過ぎであることを自覚すること

・運動よりも先に、食事の改善をする

・20:00までにその日の食事を終わらせる

・夜中に食べるなら、食物繊維が多い食事を

・食べてはいけないものを理解する

・空腹の時間を必ず1日一回は作る

・満腹になってはいけない

・早く寝て、早く起きる

・好きでなければ、長距離のランニングはしない

・運動が苦手な場合、適切な筋トレを行う

基礎代謝を上げる

 

YouTubeでも健康発信を行っています。

・ダイエットの基本習慣

・炭水化物の真常識

・油で病気を防ぐための基礎知識

・腸内環境の整え方

アンチエイジングの大原則(見た目年齢の改善方法)